2016/01/18 23:19
今シーズン初の「雪」
一緒にカイゼン! M&S Atelier Japan代表の後藤慎一でございます。
本日は今シーズン初の雪が降りました。交通などに多くの影響が出ました。
雪が多く降る地域の方々に言わせると「何を5cm程度の積雪で混乱しているんだ」と
申されるかもしれません。関東人は雪に弱いと、、、。
しかし、これ特に問題ではありません。特に国の中枢である東京は年に数回しかない降雪にパーフェクトに対応するか?よりも一年を通して首都機能を確保する方が優先しているだけなので。
しかし、危機管理から公共交通機関の遅れがある一方で、無計画な車のスリップ事故が絶えないのは何故なのか?
石橋の叩き過ぎも決して良くないですが、結果的に無責任となってしまう行動は慎んだ方が良いですね。
明朝も路面凍結に苦慮されますが、準備をしっかりして望むだけです。
雪に負けず頑張りましょう!
2016/01/04 21:58
2016年のスタートです。
一緒にカイゼン! M&S Atelier Japan代表の後藤慎一でございます。
2016年・平成28年・申年が動き始めました。
仕事初めの今日は、週末に再開するクライアント様のコンサル計画の再確認。
後で後悔しない様に準備はビシッと!
少しずつ積み重ねて行きます!
2016/01/01 00:52
今年の漢字
新年明けましておめでとうございます。
毎年恒例としております今年の漢字は、
2012年→勇往邁進
2013年→陰徳陽報
2014年→一意専心
2015年→敢為邁往
2016年→積土成山 にしました。
どんなに小さな仕事でも丁寧にひとつ一つ確実に積み上げていこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
M&S Atelier Japan 後藤慎一
2015/12/28 22:04
仕事納め
一緒にカイゼン! M&S Atelier Japan代表の後藤慎一でございます。
本日を以って2015年の仕事が全て終了致しました。
自分の人生で一番充実し、一番辛く、しかし一番楽しい仕事に巡り会えた年でした。
事業としてはまだまだですが、来年は着実に進んで参りたいと思います。
お世話になった方々、企業の皆様、大変ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2015/12/23 09:20
何故当たり前のことが記事になるのか、、、?
一緒にカイゼン! M&S Atelier Japan代表の後藤慎一でございます。
ITの進化によりニュースを始めとする情報をインターネットから得ることが多くなっております。
世の中の動向、流行りといった時の流れを掴むべく時間があれば書籍、雑誌(本屋)、インターネットを利用していて感じることがあるからです。
「当たり前」と思われることが記事になっている、ということです。物事の根幹、目的と手段などその基礎基本となるものを見失うことなく考えればわざわざ文字にする必要性はなくても良いと考えます。
逆にそれら根幹を考えないことが多く、それによって社会が在らぬ方向に進んでしまっているということなのか?
そうであれば日本の将来は怖い。
そんなことを考えてしまった記事です⬇︎
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/258310/122100026/?ST=smart